エセー

色々やってみる

鉄道で九州一周旅行 8

 

9日目

8時前にネカフェを出て、大分駅に行き、8時19分発の列車に乗りました。

大分駅



10分程で別府駅に到着。

別府駅

コインロッカーに荷物を預け、観光案内所でバス一日券(1000円)を買いました。8時50分発のバスに乗り、明礬温泉に向かいます。30分程で到着しました。

明礬温泉

硫黄の臭いが漂っています。

結構登った所にあります

バスを降りた後、近くにある「湯の里」まで歩き、湯の花小屋を見学しました。

湯の里

湯の花小屋

なぜ別府温泉の中でここを選んだかというと、これを見たかったからですね。

そして待望の温泉です。

大露天風呂に入りました。白く濁っている温めのお湯で、満足するまでゆっくり浸かっていました。これでもう、九州でやってみたかったことは実現できました。やったー。

 

バス停に戻り、十文字原展望台に向かいます。展望台近くのバス停で降り、少し歩くと開けた場所に出ました。

十文字原展望台

いい眺め

思っていたより良い眺めでしたね。夜景も素晴らしいのでしょう。

再びバスに乗り「海地獄」に向かいました。

海地獄

青い湯が勢いよく噴き出していました。赤い湯が出ている所もあり、ここだけで満足。


バスで別府駅に戻り、周辺を歩きました。

竹瓦温泉

商店街

別府駅

駅にある店で、とり天とだんご汁のセットである豊後定食を食べました。


14時02分発の列車に乗り、杵築駅中山香駅で乗り換えました。

杵築駅

中山香駅

それぞれ駅周辺を歩きましたが、かなり寂れている感じでしたね。

 

中津駅で16時49分発の列車に乗り、小倉駅で乗り換え、19時過ぎにようやく博多駅に到着しました。

博多駅

さらに地下鉄で西新駅まで行き、ネカフェに泊まりました。疲れた…。

 

 

10日目

8時、ネカフェを出て、歩いて大濠公園へ。

大濠公園

既にかなり暑い。公園内に日本庭園があり、入場料を払って中に入りました。

庭園入口

いい感じ

思っていたより見事な庭園で、満足するまで写真を撮っていました。

公園を出た後、天神まで歩きました。

面白い

そこのメロンブックスで買い物をした後、さらに歩き、博多駅へ。

駅にある「Shin-Shin」というラーメン屋で全部盛りを食べました。私の好みとは違っていたけれど、美味しかったですね。

買い物をした後、予約していたホテルにチェックイン。夜、屋台を見に行こうかと思いましたが、かなり疲れていたので、どこにも行かず休みました。


11日目

7時半、チェックアウト。博多駅でお土産を買った後、8時39分発の東京行きの新幹線に乗りました。

13時30分、東京駅に到着。その後、普通列車を乗り継ぎ、家に帰りました。

家に着いた後、荷物を整理し、洗濯機を回し、ようやく落ち着きました。

これで今回の旅は終わりです。九州一周を果たしました。念願だった阿蘇山桜島別府温泉に行けて満足です。

我ながらよく頑張りました。

鉄道で九州一周旅行 7

 

7日目

7時前にネカフェを出ました。

歴史と文化の道

 

鶴丸城跡。蓮の花が咲いていました。


西郷隆盛銅像鶴丸城跡のある「歴史と文化の道」を通り、坂道を上がって城山展望台へ。

 

桜島。城山展望台より。

城山展望台は桜島を望む有名な場所ですね。天気予報は雨でしたが、雨は降っていません。

下山後、歩いて鹿児島駅へ。

鹿児島駅

そこで『転生したらスライムだった件』のトラムがあったので、一日乗車券を買って乗りました。

「転スラ」トラム。函館でも乗りました。

市役所前で降り、「歴史・美術センター黎明館」に行きました。『呪術廻戦』の展示をやっていましたが、それはスルーして通常展示を見学しました。見応えあり、1時間以上見て回りました。その後、「カゴシマシティービュー」というバスに乗り、「仙巌園」に向かいます。

12時過ぎに到着。入場料を払って中に入ります。

仙巌園

桜島。もう少し晴れていればなあ。

猛烈に暑くて、湿度も高い。半分くらい晴れていて、桜島もそれなりに見えていました。

御殿

桜島を背景に。

庭園は結構広かったですね。歩きまわり、汗だくになりました。

庭園と御殿を見学し、13時49分発のバスで天文館に戻りました。

昨日行った「豚とろ」に再び行き、ラーメンを食べました。やはり自分好みでいい感じ。ブックオフで時間を潰し、予約していたホテルでチェックイン。シャワーを浴びて、涼しい部屋で休みました。

 


8日目

今日は移動日。青春18きっぷ利用区間の最難関と言われる「宗太郎越え」を敢行します。

4時起床。ホテルを出て、城山展望台まで歩きました。到着後、しばらく桜島をボーっと眺めていました。

早朝の桜島

ホテルに戻り、シャワーを浴びてチェックアウト。鹿児島中央駅まで歩きます。

芝が敷き詰められています。

駅でお土産を買い、青春18きっぷに判子をもらって中に入りました。


9時00分発の列車に乗ります。

11時40分、宮崎駅に到着しました。

宮崎駅

南国の駅という感じですね。

駅近くのコインランドリーで洗濯をして、待っている間周辺を歩きまわりました。洗濯物を回収した後、チキン南蛮で有名な「おぐら本店」に歩いて向かいました。

おぐら本店

13時過ぎに到着。行列が出来ていたので、列に並びます。15分程で中に入り、2階に案内されました。「おぐらのチキン南蛮」美味しかったですね。

ブックオフで買い物をした後、宮崎駅に戻り、15時43分発の延岡行きに乗ります。

17時半、延岡駅に到着。東口から出て大橋を渡り、ぐるっと歩いてきました。

延岡駅


19時前に駅に戻り、待合室で列車を待ちます。

そしてようやく、20時07分発の佐伯行きに乗りました。特急車両の先頭に乗るという感じ。乗客は10人くらいだったかな。暗くて景色が見えないのが残念でしたね。

21時10分、佐伯駅に到着。21時14分発の大分行きに乗り換えました。

22時40分、大分駅に到着。コンビニに寄った後、近くのネカフェに入りました。

無事に「宗太郎越え」を果たせてホッとしましたね。疲れた~。

鉄道で九州一周旅行 6

 

6日目

今日は移動日で、鹿児島に向かいます。

台風が近づいているようですが、熊本は晴れていてかなり暑い。

宿泊したホテル。良い所でした。

8時にホテルをチェックアウト。歩いて水前寺駅に行き、青春18きっぷにハンコをもらいます。列車に乗り込み、熊本駅に向かいました。

熊本駅で8時48分発の八代行きに乗り換えます。

平成駅


9時半、八代駅に到着。

八代駅くまモンがいました。

 

肥薩おれんじ鉄道八代駅

駅周辺を少し歩いた後、肥薩おれんじ鉄道八代駅に行き、使用中の青春18きっぷを提示することで買うことが出来る「おれんじ18フリーきっぷ(2100円)」を買いました。現在、新幹線を使わないのであれば、この路線は避けて通れないんですよね。

9時57分発の列車に乗りました。

肥薩おれんじ鉄道

一応、乗り降り自由のきっぷなのですが、南に下るにつれ、天候が悪化してきたので、終点の川内駅まで行ってしまいました。

川内駅でJRに乗り換えます。12時31分発の列車に乗ってしばらくすると、雨が降ってきました。その後は降ったり止んだりでしたね。

13時、鹿児島中央駅に到着しました。

鹿児島中央駅

まさか自分が鹿児島に行けるとは……。感慨深かったですね。

このまま指宿に行こうかとも思っていたのですが、一応晴れていたので、桜島に向かうことにしました。

市電に乗り、水族館前で下車。歩いて桜島フェリーターミナルに向かいます。

桜島フェリーターミナル

歩いて10分程で到着。丁度、出発するフェリーがあったので、急いで乗り込みました。運賃は200円でした。安い。


桜島の上の方は雲に覆われています。

桜島。フェリーより。


15分程で桜島港に到着。念願の桜島に来れました。やったー。

14時30分発のアイランドビューというバスに乗り、赤水展望広場で降りました。

赤水展望広場

写真を撮った後、烏島展望所まで歩きます。

もう少しで到着という所で雨が降ってきたので、急いで展望所へ。展望所で雨宿りをし、少し休憩していると晴れ間がでてきました。

烏島展望所

まだ雲に隠れていますが、迫力ある姿を見れて良かった。


写真を撮った後、溶岩なぎさ遊歩道を歩きます。

遊歩道より。

この遊歩道からの眺めは良かったですね。それと、猫が結構いてビックリしました。

ビジターセンターに寄り、シアターを見学しました。見終わってセンターを出ると、再び雨が降っていたので、傘をさしてフェリー乗り場に戻りました。17時発のフェリーに乗って市内に戻ります。

天文館


港から歩いて天文館へ。「豚とろ」というラーメン屋でチャーシュー多めのラーメンを食べました。自分好みのラーメンで、とても美味しかったです。ブックオフで時間を潰し、予約していたネカフェに泊まりました。

鉄道で九州一周旅行 5

 

5日目

朝8時半、ホテルを出て歩いて10分程で水前寺成趣園に到着。早速中に入りました。

水前寺成趣園入口



素晴らしい庭園でしたね。ゆっくり見て回りました。それにしても、蝉の声が凄かったなあ(笑)

 

市電に乗り、一日乗車券を購入、熊本城に向かいます。

熊本市電。カッコいい


市役所前で降り、熊本城とミュージアムに入りました。

熊本城の復興過程そのものを展示としていて、上手く考えたもんだなあと。

崩れたまま

熊本城

展望フロアより。遠くに見えるのは阿蘇山かな。

所々崩れていた場所はありましたが、見事な城でした。


城を出た後、近くにある桂花(本店)というラーメン屋で、五香肉麺を食べました。

桂花

中太麺で食べ応えがあり、肉もスープも美味しかったです。

 

食後、市役所14階にある展望場所に行きました。

展望場所より。

熊本城を概観できます。


その後は市電で新町に行き、周辺を歩きました。

この先に熊本駅があります。

熊本駅まで歩き、再び市電に乗ってホテルに戻りました。


まだ時間は早かったのですが、疲れと暑さで参っていたので、冷房の効いたホテルの部屋で酒を飲みつつゴロゴロして、この日は終了です(笑)

翌日は台風が来るようだったので、天気は下り坂になりそうでした。

鉄道で九州一周旅行 4

 

4日目

今日の行先は、今回の旅行の一番の目的地である阿蘇山です。

7時前にネカフェを出て、JR水前寺駅まで歩きます。

水前寺駅

到着後、コインロッカーに荷物を預け、阿蘇駅までの切符を買いました。7時半の電車に乗り、肥後大津駅で乗り換え、阿蘇駅へ。9時過ぎに阿蘇駅に到着しました。

阿蘇駅

山の方は、残念ながら少し曇っています。

駅前より、阿蘇山を望む

阿蘇駅で「阿蘇火口線一日乗車券(1300円)」を買いました。まあ、バスの本数は少ないし、運賃も大して変わらないので、記念乗車券みたいな感じですね。モノとして残るのは良い。

バスまで時間があるので、周辺を歩きまわりました。

10時40分、バスに乗って出発です。乗客は10人くらいだったかな。半数以上が外国人でした。ちょっとビックリ。

11時15分、阿蘇山上ターミナルに到着しました。

阿蘇山上ターミナル

できれば火口まで行きたかったのですが、少し前に大きな噴火があったので規制があり、残念ながら上までは行けませんでした。まあ、仕方ない。とりあえず、周辺を少し歩きました。

少し曇っています

奥に見えるのが火口かな

すると、草千里まで歩いていける散策路があったので、中に入ります。舗装されていて、快適に歩けました。

ここを歩いて行きます

晴れてきました

 


雄大です。段々晴れてきて、見晴らしが良くなってきました。さらに、歩いているのは自分だけで、気分は最高。結局、草千里近くまで誰ともすれ違いませんでした。


12時半、草千里に到着。それなりに人がいましたが、ここは広大なので、人はまばらに見えます。

草千里

少し上から

噴煙が上がっているのが見えます

素晴らしい景観でした。完全に晴れて、緑が鮮やかです。

遠くに、雲仙普賢岳が見えます

13時半、バスで山上ターミナルに戻り、お土産を買いました。ターミナル14時05分発のバスで阿蘇駅に戻ります。

バスより。馬がいました。

阿蘇駅前より

なぜかウソップ


阿蘇山、すごく良い所でした。念願の阿蘇山に行けて、感無量です。次に行く時には、登山装備を持って、山歩きを楽しみたいですね。


15時18分発の電車で水前寺駅まで戻りました。コインロッカーの荷物を回収し、周辺を少し歩いた後、ホテルにチェックインしました。ネカフェではあまり疲れはとれないので、ようやくゆっくり休めます。

鉄道で九州一周旅行 3

3日目

5時にネカフェを出て、日宇駅まで20分程歩きました。

日宇駅

再び長崎市街に向かいます。6時発の電車に乗り、8時前に長崎駅に到着。長崎駅青春18きっぷにハンコをもらいました。

長崎駅構内。西九州新幹線開通前です。

長崎駅。大規模な工事をしています。

8時になるのを待ち、観光案内所で路面電車の一日乗車券を買いました。

 

路面電車

早速、長崎駅前から平和公園まで乗ります。

平和公園

平和祈念像

平和公園では、式典の練習?をしていました。平和祈念像は思ったより大きかったですね。ちなみに、モデルになった人は不明とされていますが、数年前にショートステイを利用されていた方が「叔父が製作者(北村西望)と知り合いで、モデルになったらしい」と言っていました。本当かどうかは分かりませんが、具体的な場所を言っていましたし、嘘を吐く人ではなかったので、可能性はあるかなあと。


平和祈念像を見た後、爆心地を経由して長崎原爆資料館に行きました。

長崎原爆資料館

資料館では、被災した天主堂について詳しく展示されていて、キリスト教徒の多いアメリカ人への強いメッセージが込められているように思いました。

見学後、路面電車の駅に戻り、中華街に向かいます。

長崎新地中華街

唐人屋敷跡

眼鏡橋

唐人屋敷跡などを見てから、眼鏡橋まで歩きました。かなり暑かったですね。


写真を撮った後、近くの駅から路面電車に乗り、長崎駅に向かいました。11時59分発の電車に乗り、諫早駅へ。

諫早駅

到着後、諫早駅の周辺を少し歩きました。そして13時17分発の鳥栖行きの電車に乗ったのですが、なんだか止まってばかりで中々進まなかったなあと。15時半にようやく鳥栖駅に到着しました。15時55分発の電車に乗り換え、熊本駅に向かいます。17時、熊本駅に到着しました。

熊本駅

駅ビル内にある「天外天」という店でラーメンを食べました。美味しかったですね。食後に駅周辺を歩いていると、駅前に路面電車の駅があり、目的地に行けそうだったので、早速乗ってみました。170円ですし。最初は空いていたのですが、途中からたくさん人が乗ってきて満員になりました。


新水前寺駅前で降り、ネカフェに泊まります。

 

鉄道で九州一周旅行 2

 

2日目

早朝、竹松駅に行き、佐世保行きの電車に乗りました。

竹松駅

佐世保駅



佐世保駅に到着し、荷物をコインロッカーに預けてからバスに乗りました。行先は、今回の旅の目的地の一つ、九十九島です。

展海峰入口

バスで40分程で到着。周囲に誰もいません(笑)

展望台に上ると絶景が広がっていました。

素晴らしい。


満足するまで写真を撮った後、九十九島観光公園まで歩きます。


丘を上るとモニュメントがありました。

 

私の他に誰もいません(笑)

 


ここで、絶景を眺めながらおにぎりを食べました。やたらと暑かったですけどね(笑)


バスで佐世保駅に戻り、10時過ぎに到着。急いで松浦鉄道の駅に向かい、1日乗車券(2500円)を買って、10時22分発の列車に乗りました。

たびら平戸口駅


お昼前に、たびら平戸口駅に到着。

バスで平戸大橋を渡り、松浦史料博物館へ。

松浦史料博物館

史料が充実していて、ゆっくり見て回りました。


見学した後、歩いてオランダ商館へ。

途中の道より。

平戸オランダ商館

デジタル展示が良かった。

海が綺麗

 

バスで駅に戻ります。14時48分発の列車に乗り、伊万里駅に向かいました。

伊万里駅

16時に到着。駅の2階にあるギャラリーを見学した後、少し歩き、近くにある商家の資料館を見学しました。ボランティアの人と色々話せて良かったです。

駅前

伊万里駅に戻り、再び松浦鉄道に乗ります。松浦駅で降りてアジフライを食べようかとも思ったのですが、さすがに時間が無くて断念しました。そんなに好きなものでもないですし。

松浦鉄道

佐世保中央駅で降り、佐世保駅まで歩きました。コインロッカーの荷物を回収し、ゴーゴーカレーを食べ、JRで大塔駅へ。そこでネカフェに泊まりました。